BLOG

筋トレと疲労の関係性

2024.6.24

いつもご覧になっている皆様。本日もよろしくお願いします!

シオンジム代表の山﨑です。今日の内容は「筋トレと疲労の関係性」についてお話ししていきたいと思います。

皆様は筋トレを始めたきっかけはなんでしょうか?「体力をつけたい」「健康になりたい」「筋肉をつけたい」などいろんなきっかけがあったかと思います。

そして今や当たり前となった「超回復」の概念。

「超回復」とは筋トレをしたら2日3日身体を休ませて筋肉が休息する期間を設けてそこからまた筋トレを開始する。ひたすらそれを繰り返す。

と言った内容です。

このように「超回復理論」は染み付いてきたと思うのですが、もう一つ皆様に取り入れていただけるとなお最高のパフォーマンスで毎日の私生活、そして筋トレにもいい影響が出てくると思い今回はこのテーマを選びました!

そのもう一つというのは「筋トレの強度」です。

皆様は筋トレを行う際、どのレベルの強度で行っていますか?

例えば、「もう次のセットはきつい…でもぶっ倒れるぐらいまでやって根性で2、3時間ぶっ通しで行うぞ!!」

という方、実は多いんではないんでしょうか?

これ…まずいです。

「え?筋トレって追い込むものじゃないの?ハードにやるべきでしょ?」と思う方いるかもしれません。

確かにその通りです。追い込むから筋肉がデカくなり、前回よりも今日、今日より明日、扱える挙上重量が増えるから筋肉がつく。

この考えは間違えではありませんし、その通りなのですが、

このやり方をして自分の身体の回復間に合ってますか?

では回復が間に合ってるかどうかの判断基準なのですが

・イライラしやすい

・いつも眠い

・お腹がすきやすい

・夜眠れない

・急に筋トレのモチベーションがなくなった

…心当たりある方いるのではないのでしょうか?

このように身体の回復が間に合ってこないと次第に「精神的苦痛」に見舞われます。

「心」あっての「身体」になりますので、今一度自分の体に何かしらのサインが出ていないか確認してみて、もしサインが出ているようであれば「強度を下げ、ボリュームを見直す」というのも

筋トレを長く続けていける秘訣にもなりますのでぜひ取り入れてみてください。

もう一度最後にお聞きします。

皆様が筋トレを始めたきっかけはなんですか?

追い込みすぎて心が堕ちてしまい、筋トレを継続できなくなってしまっては本来の目的にたどり着けなくなってしまいますので、今回は山﨑からの啓蒙ブログといった内容にさせていただきました!

回復お化けの人たちを見過ぎないように気をつけてください!w

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

シオンジム代表 山﨑恭介